カテゴリ
以前の記事
2010年 02月 2009年 09月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 後からじわじわ泣けてくる。 「ジョゼと虎と魚たち」はそんな映画。 切ない。 設定は非現実的なのに、描いているものはものすごく現実的。 悲しくて、やるせなくて、だけどあったかくて、 泣けてくる。 「忘れたい、いとおしい、忘れられない。」 このキャッチコピー、核心ついてる。考えた人の感性すごいと思う。 私としては、邦画の方がやっぱり伝わりやすいんだよね。 一字一句の持つ意味がよくわかるから。 いい映画、観よう。 ジョゼと虎と魚たち ※音楽が流れますよ! ちなみにこの映画の監督の犬童一心さんの次回作 メゾン・ド・ヒミコ は2005/8/27~全国順次ロードショー #
by suteki_na_jikan
| 2005-09-04 13:42
| すてきな映画
![]() 場所は代々木、oriental dining AMA 女の子ってアジア料理好きだよね。 そこの店長(ネパール人??)が昨日幹事だった友人Jの友達の友達らしい。 店内に入るとふわーっとアジアの香りが全身に入る。 アジアの匂いってなんだか懐かしい。 アジア料理は大好き。ここもおいしかった。 モモ(ネパールの餃子) ナシゴレン 青菜 ゴーヤチャンプル 生春巻き ![]() ラッシー 内装もすごくかわいい。 電気が星型だった。写真撮ればよかったなぁ~。しっぱい。 なので、ぐるナビの写真をご覧ください。→ oriental dining AMA代々木店はこちら 駅から近くて便利!五反田店もあるみたい。 ぜひ。 #
by suteki_na_jikan
| 2005-09-04 09:44
| すてきなお店
#
by suteki_na_jikan
| 2005-09-04 09:36
| すてきな本
そこから旅立つことは
とても力がいるよ 波風たてられること きらう人 ばかりで でも 君はそれでいいの? 楽がしたかっただけなの? 僕をだましてもいいけど 自分はもう だまさないで サヨナラから はじまることが たくさん あるんだよ 本当のことが 見えてるなら その思いを 僕に見せて 自分をつらぬくことは とても勇気がいるよ だれも一人ぼっちには なりたくはないから でも 君はそれでいいの? 夢の続きはどうしたの? 僕を忘れても いいけど 自分はもう はなさないで サヨナラCOLOR feat.忌野清志郎 こんなあいだみつをばりの歌詞を、 さらっとじっくり歌って聴かせてしまうなんてすごいよなぁ。 この時期に聴く曲は、なぜだか夏の終わりを感じさせる。 夏休みのない初めての夏。 夏=夏休みだったから、一体夏ってなんなんだっけ?とよくわからなくなる。 そんな空白の夏を、歌を聴いて埋めていく作業は、 とても楽しいけど、埋まれば埋まるほど切ない。 #
by suteki_na_jikan
| 2005-08-08 14:23
| すてきな音楽
|
ファン申請 |
||